トヨタのキントの口コミと評判を徹底調査!リアルな声をお届け!

3 min 1,506 views
マースちゃん

マースちゃん

広報大使(非公認)

カーリース広報大使(非公認)
プロの先生と一緒にカーリースお伝えするのがお仕事です!
編集部の連絡先→info@xn--lck2a0kvcb.net

トヨタのサブスクリプションサービス注目のKINTO(キント)は2019年3月から始まった新しいサービスです。

マースちゃん

マースちゃん

新しいサービスなので口コミも少ないデース。

実際、あなたも中々いい感じの口コミを見つけられていないのではないでしょうか。

そこで、この記事では各SNSや口コミサイトからできるだけリアルな口コミだけを抜粋。

先生さん

先生さん

できるだけ役立つ口コミを集めました。

Twitterの反応

Twitterの反応を集めてみました。

肯定派の意見が多いなかで、否定派の意見は「高い」ということに集中していましたね。

>>トヨタのキントの月額が高すぎる!格安中古車プランはないの?

良い口コミ

悪い口コミ

否定派の意見を一通り見てみて、多くは若者でした。

むしろ中高年層については車についてよく知っているので保険込みでこのプランであれば妥当だけど、使うかは別、といった反応です。

KINTOは若者をターゲットにCMを流していますから、イメージのギャップをどう縮めていくのか注目ですね。

Yahoo!ニュースのコメント

Yahoo!ニュースのコメント欄は厳しいで有名ですので、KINTOも同じく厳しい意見が多いですね。

やはり値段の部分について言及がおおく、契約できない人たちが不満を挙げているという印象でした。

全年齢対応の任意保険、自動車税、メンテナンス付きなので意外に安い!
Good:12/Bad:9

定額課金って言ったら古臭くて、サブスクと言ったら最新ビジネスモデル。それ、勘違いでは?
Good:14/Bad:0

みんながみんな車を自分の所有物にしたいわけではないだろうから選択肢が増えること自体はいいことだけど、複雑化して素人には手を出しにくいものになりつつあるのも事実

もう少し安い価格で、どんな買い方でも手の届きやすいものが出てくるのが一番ありがたいのですが
Good:62/Bad:11

その他ニュースサイトの反応

そのほか、地方ニュースなどのコメントを拾ってきました。
こちらは車社会のためか肯定的な意見が多いですね。

人口集中で都内で車を持つには不向きですが、
地方で車の管理が面倒な人ほど検討してみようかな・・・という傾向が強いです。

良い反応

保険とか込み込みだと車通勤申請するときに便利なんだけどな

現在は新車のみで五万、中古車を使った若者向け割安プランを今後導入って言ってんだから、その新しいプランは五万よりもっと安くなるに決まってる

保険代等込み込みでいまの価格設定だから実は高くはないんだよな
逆に言うと維持費にコストが掛かりすぎてる
カローラスポーツの値段とかちょっと高い感じだけど

悪い反応

一番安いので月5万+パーキング代かぁ
月5万の車代を3年で180万、税金と車検を考慮しても高いよ

月5万って(´・ω・`)
住宅ローンが月6万なのに

私は自家用車年間3000から4000キロしか乗らないんだよな。
車の購入価格300万円。
自動車税重量税自賠責保険任意保険なガソリン代駐車場代などなど。
必要なときにタクシー乗った方がいい。

Yahoo知恵袋の反応

一方、Yahoo知恵袋には使ってみたいけど実際どうなの?
という、このサイトを見ていただいているあなたと同じ疑問を持つ方が多かったですね。

価格が予算内なのかどうかで決めるといい、そんな意見が多かったです。

質問者

質問者

トヨタがKintoという月々定額で乗れるサービスを開始するそうですが、私は今総額500万円弱のトヨタ車に乗っているのですが、この場合Kintoを利用した方が割安なのかどうか知りたいです。よろしくお願いします。

まあ普通に料金を考えた場合は購入よりKintoの方が総合的には割高の計算になるよね。割安にはならないと思う、って言うかそうしたら本当にみんな購入しなくなる。ガリバーのNorelも少し割高感あるしね。だけどメーカーのトヨタがやるからいろいろカバーできる点があるだろうから少し期待はできるよね。

回答者

回答者

Yahoo知恵袋

質問者

質問者

TOYOTA の始めたKinto というサービス、月額5万円程でプリウス、8万円でアルファード、15万円でレクサスが維持できるようですが、やっぱり審査はあるんですかね?

若者の自動車離れの対策と言いますが、今の貧困時代、五万円も若者は車に費やせるんでしょうか?
更なる車離れになると思うのですが、、、
審査がなく気軽に契約できるなら魅力ですが、流石にレクサスは高額なので審査はあると思いますが、、
どうなのでしょう

18歳でも借りられるってあるから、そんなに厳しい審査はないと思う。
ただ3年縛りがあるから、中途解約は違約金が発生するかもしれないですね。
スマホと一緒か。

回答者

回答者

Yahoo知恵袋

>>トヨタのキントの審査内容は?落ちる人の特徴と対策を徹底解説

まとめ

調査した結果、トヨタのキントだけじゃなくカーリースについても不満の声が多い印象でした。

特に若い層ほど、サブスクリプションサービスに慣れているからか「好きな時に使えて月々1万円未満、乗り捨て可能!」という夢のようなシステムを待ち望んでいて、今回もそれでなかったことに怒っているようです。

税金や車検、メンテナンスもコミコミで定額制で専用の自動車任意保険もついているなら検討の余地あり!という方が使うサービスだと言えますね。

クルマのサブスク

任意保険もコミコミ

カーリースの利用には審査があります。
あわせてコチラの記事も要チェック!
>>「審査難易度をランク付け!」カーリースの審査基準を暴露します

プロ推薦の格安カーリース >>
無料見積もり
プロ推薦の格安カーリース >>
無料見積もり